src="https://adsby.2bet.co.jp/naolog703body.js">

【松倉海斗】入所のきっかけと下積み時代|嵐への憧れからTravis Japanへ

芸能人のこと
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Travis Japan(トラビスジャパン)の“まつく”こと、松倉海斗さん。
今でこそグループの中心メンバーとして輝く彼ですが、
そのスタートは決して順風満帆ではありませんでした。

この記事では、【松倉海斗】さんがジャニーズ事務所(現:SMILE-UP.)に入所したきっかけから、Travis Japanとして活動をつかむまでの努力の軌跡をたどります。

【Travis Japan (トラビス ジャパン)】メンバープロフィール
この投稿をInstagramで見る Travis Japan(@travis_japan_official)がシェアした投稿【トラビスジャパン】通称「トラジャ」は、2012年に結成されたSMILE-UP(旧ジャニーズ)のグループ。何度かメン...
スポンサーリンク

🌟嵐のコンサートがすべての始まり

松倉さんがジャニーズの世界に興味を持ったのは、2009年。

当時中学生だった彼は、嵐のデビュー10周年記念ライブ「ARASHI Anniversary Tour 5×10」を観て衝撃を受けます。

「自分もあんなふうにキラキラしたステージに立ちたい」
そう強く思い、なんと自ら履歴書をジャニーズ事務所に送ったそうです。

ダンス経験もなく、特別なコネもない。

それでも「挑戦してみたい」という気持ちだけで行動したその一歩が、
今の松倉海斗さんのすべての原点になりました。

🎤2010年10月30日、運命のオーディション

2010年10月30日、ジャニーズのオーディションに参加した松倉さん。

この日は事務所関係者も「豊作」と語るほど、後に活躍するメンバーが多数集まった特別な回でした。

同じ日に合格した同期には──
Sexy Zoneの佐藤勝利さん、King & Princeの神宮寺勇太さん、Snow Manの目黒蓮さんなど、今のジャニーズ界を代表するスターたちが並びます。

さらにこのオーディションでは、
後にTravis Japanで共に活動する宮近海斗さん・中村海人さんも合格。
しかも3人とも名前が“カイト”という偶然が重なり、ファンの間では“運命の日”と呼ばれています。

💪ダンス未経験からの挑戦

意外なことに、松倉さんは入所当時ダンス未経験。
オーディションで披露したのも、独学で覚えた動きだったそうです。

それでも、全力で楽しそうに踊る姿が印象的だったのか、
約200〜300人いた参加者の中から、前列に選ばれたといいます。

この経験は本人にとって大きな自信になり、
「自分にもできるかもしれない」という想いを胸に、練習に打ち込む日々が始まりました。

👣下積み時代と”Travis Japan”加入まで

入所後、2014年5月、海斗さんが高校2年生の時、timeleszの松島聡さん・Travis Japanの松田元太と共にSexy Zoneの弟分ユニット『Sexy 松』を結成。

主にSexy Zoneのバックダンサーとして活躍し、単独公演を行うなど人気を集めていました。

また、同年テレビドラマ「SHARK~2nd Season~」で俳優デビューも果しています。

そんな中、松倉さんに転機が訪れたのが2017年
それまで中村海人さん・宮近海斗さん・七五三掛龍也さんらで活動していた
Travis Japanに、新メンバーとして”松倉海斗さんと松田元太さん(松松コンビ)”が加入します。

🤝「松松コンビ」の誕生とTravis Japan再始動

当時を振り返り、中村海人さんはこう語っています。

「ダンスを見せたいってなった時に、何か物足りなかったんですよね。
そんな時、“同じ遺伝子を持ってる人たちがいる”と思ったのが、松倉と松田だったんです。」

ジュニア時代から左右対称の立ち位置で踊っていた“松松コンビ”。
息の合ったシンクロダンスは、Travis Japanの魅力の一つとして欠かせない存在になりました。

🌈今も変わらない”努力の人

デビューしてからも松倉海斗さんの努力は止まりません。
ギターや作詞作曲にも挑戦し、音楽の幅をどんどん広げています。

「ものさし」(2019年舞台『虎者ーNINJAPAN-』)では、
自身が作詞を担当し、如恵留さん作曲で完成させた名曲を披露。
メンバーやファンの心に深く残る作品となりました。

💬まとめ|「憧れ」から「本気」へ変えた努力の軌跡

・嵐のライブを見て「自分もステージに立ちたい」と思った
・ダンス未経験ながらオーディションで前列に抜擢
・Travis Japan加入後も努力を重ねて成長
・作詞作曲にも挑戦し、表現者として進化し続けている

松倉海斗さんのストーリーは、まさに「努力が夢を形にする」お手本。
一歩踏み出す勇気と、あきらめない心があれば、
夢は本当に叶う──そんなことを教えてくれますね✨

最後までご覧いただきありがとうございました。

ポチっとお願いしまーす

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました