src="https://adsby.2bet.co.jp/naolog703body.js">

【あのちゃん】年齢や身長は?謎多き彼女の本名や生い立ち・魅力とは?

芸能人のこと
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

元「ゆるめるモ!」のメンバーで、現在はタレント・歌手・女優として大活躍中の【あのちゃん】

アイドル時代、カリスマ的存在で熱狂的なファンが多く、髪型やファッションを真似する「あのちゃんギャル」といわれるファンや地下アイドルも出てきて、ブームになりました。

そんな【あのちゃん】が多くの人に知られるようになったのは、「水曜日のダウンタウン」の企画で「ラヴィット!」に出演したことだと言われています。

あのちゃんは非公開にしていることも多く、謎多存在。

そんな彼女のプロフィールと生い立ち、魅力についてまとめました。

スポンサーリンク

あのちゃんプロフィール

テレビ番組「日本シン人種図鑑」で座右の銘を聞かれたあのちゃん。

「明日死ぬなら今死ぬ」と答えています。

これには〖「明日死ぬ」と言われた時に“じゃあ今死ぬよ」」と即答できるくらい、今を全力で生きようという思いが込められています

あのちゃん生い立ち

幼少期~小学校時代

幼少期のあのちゃんは、無口でほとんど喋らなかったようです。

子どもの頃から足が速くて、スポーツも得意でしたが、本人は運動が嫌いだったとか・・・。

父親がバンドをしていた影響で、子どもの頃から音楽が好きだったようです。

そろばんや習字・ピアノ・水泳などの習い事に通っていました。

そろばん教室ではついていけずに、教室の後ろででんぐり返しをするというユニークなエピソードも・・・。

偏食がひどいあのちゃんは、米・肉・魚が食べられず、給食では牛乳を1日5本飲んでしのいでいたんだとか・・・。

ある日、お腹が空いたあのちゃんは、牛乳を13本飲んで全部もどしてしまい、以降、給食は別室で・・・。
このことがきっかけで周囲の目が変わり、いじめの標的となってしまって不登校になります。

中学時代

あのちゃんは、柏私立酒井根中学校に通っていました。

中学生時代、人と関わることが上手くできなかったあのちゃんは、学校では保健室で過ごすことが多かったようです。

また、中学2年生の頃から引きこもりになっていたようです。

いじめとか多かったから。自分もそうだったけど、クラスの子とかいじめられてるのを見るのもしんどくて、それこそブチってなっちゃって。爆発しちゃって、クラスの教室とか全部荒らして」と振り返り「親が学校に呼ばれたりとかもあったし。不登校だったんで。それ以降はずっと」
出典元:サンスポ

このように引きこもりになったきっかけを、過去のインタビューで話していました。

彼女自身、「学校が嫌いだ」という強い感情があって、行く必要がないと考えて引きこもりになっています

高校時代

あのちゃんは、日本体育大学柏高等学校(非公表)に進学しましたが、厳しい校則や集団生活が合わなかったのかわかりませんが、入学後すぐに中退してしまいます。

しばらくは自宅で過ごしていたようですが、学校以外の自分の居場所を見つけたくて、スーパーマーケットのアルバイトを始めたんだとか。

しかし、レジ業務は得意だったものの接客が苦手なあのちゃんは、お客さんと喧嘩をしたことをきっかけに辞めることになりました。

引きこもり生活を送る中、「このままじゃいけない」と感じていたあのちゃん。

2013年(16歳)の時、Twitter(現在・X)で「ゆるめるモ!」の3期オーディションの投稿を偶然見つけます。

募集要項には「音楽が好きな人」・「お笑いが好きな人」とあり、父親の影響で音楽好きだった彼女は、思い切って応募したようです。

当時アイドルへの憧れがなかったあのちゃんは、、プロデューサーからの連絡をしばらくスルーしていたんだって・・・。
それでも「一度ライブを観に来るだけでもいいよ」と何度も声をかけられて、会場に行くことに・・・。

「誰かに必要とされたことの嬉しさ」と、他「にすることもなかった」ことから、2013年9月にグループへの加入が決まります。

あのちゃんの個性的なキャラクターと存在感が注目を集め、2019年3月には初の写真集「ANOther」を発売。

同年7月、ファッションブランド『HATRA』とのコラボ商品を発売。

同年9月30日、約6年間活動してきた「ゆるめるモ!」を卒業することとなります。

2020年9月4日、「ano」の名義でソロ活動を開始!

1stシングル「デリート」を発売しています。

この楽曲は、デジタルシングルとして発表!
自宅で撮影されたMVも話題になりました

2024年、ドラマ「【推しの子】」に登場し、12月に劇場公開された同作では、「MEMちょ」役を務めました。

そして、ルビー役の齋藤なぎささん、有馬かな役の原菜乃華さんとともに劇中のアイドルグループ「B小町」として、ドラマ・映画のプロモーション活動を行っていました。

あのちゃんの魅力

あのちゃんの最大の魅力といえば、独特な喋り方、個性的なファッションとキャラクターです。

彼女の「得体の知れなさ」に魅了されるファンも多いことでしょう。

個性的なキャラクターと独特な喋り方

あのちゃんの喋り方には特徴があり、とぼけた感じの見た目と話し方で、突然本質を突くような鋭いことを言ったり、また結構いい加減なことを言ったり、失礼なことを言ったりと、よくわからないところが彼女の魅力。

年上にタメ口で話したり、自分のことを「ぼく」と言ったりなどと独特のキャラクター性に魅力を感じている人も多いんじゃないでしょうか?

また、彼女が偏食家なのは有名な話で、米・肉・魚は嫌いで、お菓子やもやしを食べて生活しているそうです。

彼女は、同じものを1ヵ月間食べ続けることが多く、ミミガーを何か分からずに食べ続けていたのだとか・・・。

このように天然かつ彼女ならではの独特な世界観を放つあのちゃん。

そのほかにもパジャマ好きな彼女は、パジャマで外出したり、これまた有名な話ですが、歯並びの悪い男性がタイプだったりと、つっこみどころ満載なところも彼女の魅力の1つです。

意外な性格

あのちゃんは、見た目の可愛らしさと独特な喋り方とは逆に、自分の意見をはっきりと発言するところもおおくのファンに支持されています。

誰にも媚びる事なく、我が道を行く芯の強さはあのちゃんの魅力の1つといえるでしょう。

以前のインタビューで、仕事をしていく上で大切にしていることは、「嘘をつかないこと」だと話していました。

自分の感情や信念に嘘をつくことなく、自然体での活躍が親しみやすくファンの心を掴んでいるようです。

中毒性のある歌声と歌唱力

「あのちゃん歌上手い?下手じゃない」なんて声もあるようですが、あのちゃんは、自分で「歌うまで売ってない」うたは、心で歌う自称「ハート系アーティスト」と言っています。

あのちゃんの歌声は、心に残るインパクトのある歌声。

「絶絶絶絶対聖域」では、あのちゃんの可愛いキレイな歌声と想像つかないカッコいいデスボイス+シャウトが聞けます。

ステージに立つと一変するあのちゃん。
客席にダイブしたり、ダイブした状態でお客さんの上を歩きながら歌ったり、シャウト、デスボイスなど激しいパフォーマンスを行い「異色のアイドル」や「悪魔のアイドル」として話題になったようです。
普段のキャラクターからして想像つかないですよね。
このギャップも彼女の魅力なのかもしれませんね。

あのちゃんの元々持つ独特な声と表現力+テクニックで唯一無二の歌声になっているようです。

SNSでの発信力

あのちゃんはSNSでの発信力があり、彼女の言葉に共感したり励まされるファンも多いようで、程よい距離感であることも人気の理由になっているようです。

あのちゃんらしいエールなども発信してて、彼女の言葉に救われるファンもたくさんいるんだって

まとめ

2013年に偶然見つけたTwitter(現在X「ゆるめるモ!」のオーディションをきっかけに、自分で道を切り開いています。

【あのちゃん」の魅力は

あのちゃんの魅力を一言でいえば、「あのちゃんらしさ」素のままのあのちゃん自身が魅力的なのです。

あのちゃんの独特な個性とかわいらしさ、そして、リアルな人柄が伝わってくるのが魅力なのです。

また、歌手としての実力も高く、行動も面白いことから、幅広い層から人気を集めています。

今後も「自分らしさ」を貫いていって欲しいですね。

あのちゃんはアニメ「ケロロ軍曹」20周年記念プロジェクトのの宣伝隊長に就任されました。

2026年夏に「ケロロ軍曹」劇場版最新作が公開されることも発表されています。

『ケロッ!とマーチ』の新バージョンを粗品さんと歌唱

最後までご覧いただきありがとうございました。

ポチっとお願いしまーす

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました