春分の日の祝日、世間様は休日
旦那は当然休み あたしゃ~仕事…
私のパート先は、祝日なんてありゃしね~
さぼりたい気持ちを抑え、仕事に行ったさ
ふつ~に、何事もなく、一日働いて無事に帰宅

何かテーブルの上に、見慣れないモノが…
ん!!お土産?
お~み~や~げ~!! 1日頑張って働いた、私へのご褒美なのか? 疲れなんか一気に吹っ飛び、期待と喜びが押し寄せる
wakuwakuしてきた
が、肝心の旦那の姿がどこにもない!
どこいったん…
しゃーないので とりあえずお風呂に入って待つことにした
お風呂からあがると…
旦那の登場
結論、単純にお土産
優しい旦那に感謝!感謝!!
今からたべま~す
嶋屋名物のあべのポテト

まずはやっぱり、これですわ
お店では、行列ができるほどの大人気! 嶋屋の名物あべのポテト
まずはそのままで、添え付けの蜜をかけ食す
心の底から”うまっ!”
ホクホク、しっとり、甘すぎず、絶妙な感じでおいしい
目がまるくなるほどに…
次はレンジで、500W1分程度チンして
”コレ、めちゃくちゃ美味しい”
ホクホク感ましましで、しっとり、甘すぎず、こんなん食べたことない
思わず、笑みがこぼれるほどに
いっきに幸せ気分がこみ上げてきた!
旦那と二人で食べてしまうのはもったいないので、会社の同僚にもおすそ分けをした
みんな絶賛で、目をまるくして”おいしい”と言ってた
もうこれは、食べない理由がない!!
私一個人の意見ではありますが、オススメ

原料のさつまいもにもこだわり、すべて手作業で作られた大学芋です
さつまいもを「食用油の王様」綿実油で揚げたのち、特製の蜜に漬け込む
すべてにこだわり作られた、嶋屋の70年の伝統と技を、一度はご堪能あれ
保存料等が使用されていないので、<お早めに>ではありますが、冷凍保存できるようなので、余りそうであれば、冷凍って手もあります
100日ポテト

カリッカリで美味しい
食べだすと、もう止まらない!
ご飯を食べた後ではあったけど、一気に半分ほど食べてしまっていた
100日ポテトは、極細の芋けんぴ
鹿児島産のさつまいもを極細にカットし、半生に揚げたものです
<本日中にお召し上がりください>
なので、日持ちしないようです
私は、そんな心配要らなかったですけどね…
塩かりんとう

絶妙な塩加減で、甘すぎずあっさりとした感じ
細みで食べやすい!
これもまた、止まらん感じのやつ
封を開けたら最後、次の日には完食!!
最近、芋けんぴにはまっていた私にとっては、最高!!でした
嶋屋名物のあべのポテトは、ここでゲット


ありがたい事に、楽天市場でも販売されているようです
この場合、あべのポテトは冷凍で届くそうです
コメント