パンくずリストとは?
パンくずリストとは、読者が今閲覧しているページがサイト内のどこなのかをわかりやすく表示したものです。
ユーザビリティの向上
パンくずリストがあることで、読者が記事のカテゴリーや階層の位置を知ることができます。
パンくずリストの文字はリンクになっているので、クリックするとその階層にジャンプします。
SEO評価の向上
パンくずリストがあることでGoogleのクローラーが効率良くサイトをチェックでき、結果サイトのSEO評価の向上につながります。
パンくずリストの設定方法
投稿ページ
WordPressのダッシュボードから「Cocoon設定」クリック➡投稿をクリックします。
①パンくずリストの配置にチェック
Cocoonのデフォルトではメインカラムボトムになっていますが、記事上に設置されることが多いです。
メインカラムボトムの場合だと記事を全部読み終えてから出てくることになるので、
当ブログではメインカラムトップに配置しています。
が、記事下にあれば、記事を読み終えた後にトップページに戻りやすいという考え方もあります。
自分の好きな場所に設置してください。
設置場所はどこでもOK!なので、読者やGoogleのためにも表示させておきましょう!!
・表示しないは表示されません
・メインカラム手前
・メインカラムトップ
・メインカラムボトム(デフォルト)
・フッター手前
②記事タイトル
これも自分の好みで大丈夫です。
・チェックを入れた場合
・チェックを外した場合
③設定ができたら「変更をまとめて保存」をクリック。で終了です。
固定ページ
WordPressダッシュボードから「Cocoon設定」をクリック➡固定ページをクリック
設定方法は投稿ページと同じなので、好みで選択してくださいね。
設定方法を確認したい方は➡パンくずリストの設置方法に戻る
カテゴリーページ
Cocoonではカテゴリーページパンくずリストは、投稿ページの設定が反映されます。
なので、投稿ページで表示させて、カテゴリーページは表示させないということはできないのです。
まとめ
パンくずリストを設置することは、読者・サイト運営者の両方にメリットしかありません。
Cocoonでは、簡単にパンくずリストを設置することができ、位置も自分の好みで良いので、特別な理由がなければ設置することをオススメします。
Googleも「パンくずリスト」の設置をオススメしています
ポチっとお願いしまーす
コメント