今回は、SNS(シェア・フォロー)ボタンを非表示にする方法をWordpress【Cocoon】で解説していきます。
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-10-24_00h18_46-1024x148.png)
Cocoonでは初期設定で、SNSボタンが表示されるように設定されています。
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
SNSボタンがあるとごちゃついてて嫌だな・・・^^;
もっとシンプルにならないかな?って方もいらっしゃいますよね
CocoonでSNSボタンを非表示設定にするのは、超簡単!!なんです。
トップシェアボタンとボトムシェアボタンと操作は同じなので、まとめてトップシェアボタンで解説していきますね(^^)
SNSシェアボタンを非表示にする方法
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-05_01h06_50-1024x315.png)
①World Pressダッシュボードから「Cocoon設定」・「SNSシェア」をクリック
トップシェアボタンの設定項目の画面になります。
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
ボトムシェアボタンの設定は、トップシェアボタンから下にスクロールしていくと、ボトムシェアボタンの項目が出てくるので、そこで設定していきましょう!!
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-05_01h18_27-1024x233.png)
②「トップシェアボタンの表示:メインカラムトップシェアボタンを表示」のところのチェックを外す
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-05_01h21_06-1024x160.png)
③「変更をまとめて保存」をクリック!!
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
最後に「変更をまとめて保存」をクリック!!するのを、忘れないようにしましょう。
SNSフォローボタンを非表示にする方法
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
記事下に表示されているSNSフォローボタンの非表示についても、超簡単にできるので解説していきますね
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-07_00h49_23-1-1024x115.png)
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-07_00h27_53-1024x213.png)
①Word Pressダッシュボードから「Cocoon設定」・「SNSフォロー」をクリック
フォローボタン設定の画面になります。
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-07_00h29_00-1024x212.png)
②「フォローボタンの表示:本文下のフォローボタンを表示する」のところのチェックを外す
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/11/2023-11-05_01h21_06-1-1024x160.png)
③「変更をまとめて保存」をクリック
まとめ
今回は、SNSボタンを非表示にする方法について解説しました。
3ステップで簡単にSNSボタンを消すことができるので、サイトをスッキリとしたい方は試してみてください。
また、“SNSボタンが必要だな”と感じた時は、簡単に表示することができるので、ご安心を・・・
SNSボタンを表示させる方法は、下記の関連記事を参考にしてみてね(^-^)
コメント