アールベイカー インスパイアード バイ コート ロザリアン(なんだか舌噛みそう^_^;)は、2014年に1号店をオープンし、現在日本全国で36店舗展開されています。
コンセプトは「心とからだにおいしいパンを」
独自の製法で米粉をブレンドし、自家製酵母をつかって発酵して焼き上げたパンはもちもちした食感が特徴です。
今回は、ランチを食べに【R Baker】大阪城公園店へ!
本来なら、森ノ宮駅(JR・大阪メトロ)3-B出口から徒歩2分ではありますが・・、せっかくなので大阪城散策がてら行ってまいりました。
大阪城
まずは大阪城に向かいます
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_190324-1024x768.jpg)
とゆーことで大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅 2番出入口を出てからそのまま進行方向へスタート!
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_190058-1024x768.jpg)
150mほど行くと、右手にNHK大阪放送局、左手に大阪府警本部があります
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_214958-1024x768.jpg)
この交差点を渡った奥が壮大な大阪城公園一帯のエリアになります
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_185747-1024x768.jpg)
南外堀が見えました
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_185623-1024x768.jpg)
この先に大阪城の正門にあたる「大手門」があります
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_190743-1024x768.jpg)
大手門
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
城の正面を大手(追手【おって】)と言い、その入り口を大手口(追手口)、
設けられた門を大手門(追手門)とよぶのだそうです
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_192217-1024x768.jpg)
多門櫓(たもんやぐら)
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_191134-1024x768.jpg)
城内ではエレクトリックカーも走っています
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
エレクトリックカー情報
・コース
馬場町→大手前→桜門→豊國神社前→城南バス駐車場前→馬場町
(南外堀を時計回りに1周)
*桜シーズンはコース変更する場合あり
・運行時間
9:30~17:30
・料金
大人(中学生以上)¥300
こども(4歳以上) ¥200
高齢者(65歳以上)¥200
*1回につき最大1周まで
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_183652-1024x780.jpg)
豊國神社の太閤はん
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_191214.jpg)
真田信繁(幸村)も頑張って法螺貝を吹いてくれてます
ご苦労様です!
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_183046-1024x798.jpg)
桜門
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
当時二の丸に桜の馬場とよばれる場所があり、門付近に植えられた桜並木にちなんで命名されたと考えられています
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_182744-1-1024x768.jpg)
城内で最も大きな石の「蛸石(たこいし)」
でかっっっ!!
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
城内第1位の巨石!!
表面積およそ36畳敷(59.43平方メートル)・重量は約108トンと推定されています
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_182510-1024x768.jpg)
旧第四師団司令部庁舎
現在の大阪城天守閣と同じ昭和6年(1931)に陸軍第四師団司令部の庁舎として建設
のち昭和20年には第十五方面軍司令部および中部軍管区司令部の庁舎
昭和23年から警察(大阪市警察局、大阪市警視庁、大阪市警察、大阪府警察)の庁舎
昭和35年~平成13年まで大阪市立博物館
現在「ミライザ大阪城」として利用 飲食店などが入ってマス
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_182245-1024x765.jpg)
大阪城天守閣っっっ!・・40分待ちとのことです
せっかくなので入りたかったのですが、わたしの趣味とこの日の陽気によって体力を削られた旦那がどんどん不機嫌になってたので先を急ぎます^_^;
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_181803-1024x768.jpg)
極楽橋
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
大阪城築城前の石山本願寺時代(16世紀)に 阿弥陀堂へ行く時にこの橋を渡ったことから「極楽寺橋」と言われているそうです
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_181428-1024x768.jpg)
「大阪城御座船」が見えます
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
大阪城御座船情報
・コース 大阪城極楽橋付近から内濠を周回(所要時間約20分)
・乗船場所 大阪城天守閣の北
・乗船券販売所 極楽橋の西側の旧売店
・営業時間 10:00~16:30(最終便発)
・料金 大人 1500円・小中学生 750円・未就学児 無料・65歳以上 1000円
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_191806-1024x768.jpg)
青屋門(あおやもん)
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
青屋口は大阪城二の丸の北に位置する出入口で、青屋門はその枡形の内側に建っています
「青屋」の名前は、戦国時代にこの地にあった大阪(石山)本願寺の寺内町「青屋町」に由来すると考えられています
アールべイカー
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/Point-Blur_20240609_191443-1024x768.jpg)
おしゃれな店構え
ランチ時・・・待ちの列に並びます
入店後はまず、席確保することをおすすめします!!
私たちは初めてだったので、流れに身を任せパンを買ってから席に着こうとしたら・・・
満席(´・ω・`)
しばらくは立ちんぼでした・・・
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_173940-1024x768.jpg)
私のチョイス(・ω・)ノ
ハニーフロマージュ(左)・金賞 印西カレーパン(右)・米粉のずっしりあんぱん(手前)・きなこ棒(左奥)・グレープフルーツジュース
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
もちもちのパンにクリームチーズの塩味と蜂蜜の甘さで食べやすいハニーフロマージュ
金賞のカレーパンが気になって・・・
中にはからあげが入ってて けっこうガッツリめ (・_・;)
カレーはそんなに辛くもなく美味しくいただきました
米粉のずっしりあんぱんはおすすめ!
もちもちのパンのなかは 高級十勝産小豆がずっしりと・・・
甘過ぎず 重くもなくサイコーーーー(●^o^●)
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_172324-1024x768.jpg)
きなこ棒詰め放題!!
良かったらチャレンジしてみて٩( ”ω” )و
9本で元がとれる計算・・・
私は12本・・・
きなこ棒はご想像通り!昔懐かしあの味( ^ω^)・・・
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_174600-1024x768.jpg)
旦那チョイス
ゴルゴンゾーラとはちみつピザ(奥)野菜とチキンのジェノベーゼ(手前左)・ジャーマンソーセージ(手前右)サラダセット・スープセット・フライドポテト・ビール
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_174233-1024x768.jpg)
わっ!お豆さんがたくさん
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_174821-1024x768.jpg)
寄ってみる
右側の恥ずかしそーに隠れてはるのが不動の人気1位のジャーマンソーセージさん
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_175049-1024x768.jpg)
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあーーーーーーーーーーっ
はちみつ溜まってるぅ~♡
絶対おいしいやつやん!!これ!
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_174109-1024x768.jpg)
息子ちゃんチョイス
抹茶ドーナツ(左)・右のお皿はハニーカスタード(左)・あおさ明太(右)・ほうれん草とチェダーチーズ(手前)・アイスティー
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714_014852.jpg)
ほうれん草とチェダーチーズは一口もらったけどおいしかった(*^^*)
息子ちゃんもお気に入り?で「コレ!ほんまにおいしいわ!!」連発してた・・・
ほうれん草が好きな人は良かったら食べてみてね(^^)
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_172548-1024x768.jpg)
WAーーーーーーーーーーーーーーー!!
もうすでに食べちゃってるやん(>_<)
ちなみに娘ちゃんチョイス
金賞 西印カレーパン・もちクロ・ドーナツプレーン(奥)・スコーン アールグレイ(手前)・フライドポテト・チョコレート
カレーパン・もちクロはすでに娘ちゃんの胃の中でございます(;^ω^)
イートインSETメニューも充実
- サラダセット(サラダ+セットドリンク) ¥520
- スープセット(スープ+セットドリンク) \520
- アールベイカーセット(サラダ+スープ+セットドリンク) ¥800
- GBセット(ジャーマンソーセージ+ビール) ¥850
モーニング(7:00~10:00)
- モーニングセット(トースト+ゆでたまご+サラダ+セットドリンク)
できる限りのお店情報
![](https://naolog703.com/wp-content/uploads/2024/06/20240609_175307-1024x768.jpg)
住 所 大阪府大阪市中央区大阪城3-9
電 話 06-6926-4950
時 間 月~金:07:00~17:00/土・日:07:00~18:00
定休日 年末年始
*時間・定休日は変更する場合あり
駐車場 なし
関 連 ホームページ・Instagram・店舗一覧
テラス席はペットと一緒でもOK!
店内に温め用のトースターあり
・アラジン:高温でガッとこんがり焼き上げ
・バルミューダ:スチームでじっくり焼き上げ
・コイズミ:外側をカリッと焼き上げ
ポチっとお願いしまーす
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11169077.gif)
コメント